ワイヤレスイヤホンを買うとき、これだけは注意したいポイント
ワイヤレスイヤホンを買うとき、これだけは絶対に注意してほしいポイントは
技適マークがついているか?
です
先日、楽天でワイヤレスイヤホンを買ったんですが
とあるニュース記事で
【必需品の「イヤホン」使うだけで法律違反の可能性も? 認知度向上が課題の「技適マーク」】
を発見
読んでみると
このマークがついてないと、日本国内では使っちゃだめよ
ってことらしい
それなりの罰金もあります
で、購入したサイトを再度よくよく見てみると
という画像がありますが
商品の仕様欄にはない
で下の文言
【当店では技適マークを取得済の商品のご購入をお勧めしております。】
とあります
ふむふむ、さすがはネットのテナント
コンプラ守ってるよね
で、購入した商品は?
その下の画像がこれ
この商品は【本製品は国際基準の機関で適合証明済み】
って、書いてあります
技適マークに適合ではなく、なんかの国際基準の機関です
ネットショップに確認したら
まともに掛け合ってくれない
どこの機関なのかも教えてくれない
限りなく黒に近いグレーな広告の出し方です
国際基準に適合してます
ってことらしい
でもね
普通、購入しようとしてる人はここまで読み込まないよ
Bluetoothの仕様が5.3とか
電波の届く距離とか
色とか
自分への戒めとして
この記事書いてます
コメント